風邪
「ガガガッ!(起きろっ風のサーガ)」
「ググッ(朝ですよ)」
ねずみの姿をしたままのシロンとランシーンは風のサーガであるシュウを起こそうとしていた。
シュウはとにかく朝が苦手であり、二匹が起こそうとするのは日常である。
「むにゃむにゃ・・・・・・・あと五分〜・・・・」
まだ半分ねぼけているシュウは、布団を深くかぶりなおす。
だぁぁぁ、なんでこんなに朝に弱いんだよこいつは!
「ガガッ!ガガガッ!(さっさと!起きろ!)」
シロンはシュウの顔面に思いっきりねずみのままで蹴りをくわえる。
毎日見飽きない朝だな・・・・
最初の頃はランシーンはシロンの行動を引き止めていたが、
こうでもしないと起きないということを日をおうごとに理解をし、今ではシロンの行動を見守る位置についていた。
「いてててぇ・・・ねずっちょ少しは手加減しろよなっ!」
いつもの日常の如く文句をいいながら顔をさすりながらのシュウ
ふんっ、すぐに起きないお前が悪い!っていうか毎日のことだろがぁぁ
「さっさと着替えるかっ・・・・・・・て、あらら;;」
シュウは立ち上がろうと、したのだがバランスを崩してベッドにしりもちをついてしまった。」
「ガガ?(おい、どうした?)」
「フグッググ?(風のサーガ、大丈夫ですか?)」
シュウが怪我をしたのでは、と心配になってシロンとランシーンはシュウの元へとかけより、心配そうに体を小さな手で摩る。
「おっおぅ、大丈夫だって、ねずっちょが強く蹴り過ぎるからいけないんだぞぉ!」
シュウはシロンの頭をコツンと軽く指先でつついたあと、着替えはじめていく。
「ガガガ!(その態度はないだろ!)」
せっかく俺様が心配してやったってのに!
「ググッフグググ(まぁまぁシロンも落ち着きなさい)」
しかし、いつものサーガらしさがないのは私だけの気のせいでしょうか?
ランシーンが気にしている間に、シュウは急いで着替えを済ませて慌てて食卓へと向かっていく。
ふむ、やはりただの気のせいだったのでしょうかね・・・・?
シュウは朝が弱いのと共に同じくらい困る悪い所はだらしないことであり、着替えた衣類はそのへんにほったらかしである。
文句をいっても無駄と諦めて、シロンとランシーンは丁寧に脱ぎ捨てられた衣類を毎日畳んでいるのであった。
畳み終わった後にシュウを追いかけるように食卓に向かう。
食卓のテーブルの上にはお皿が並べられており、キッチンの方ではシュウのお袋さんが朝食の調理をしているようだ。
起きる時間を見計らって丁度調理が終わる所は、さすがお袋さんって感じだなっと感心するぜ。
親父さんは新聞を読みながらシュウが来るのを待ってるようだな。
「おはよ〜父さん、母さん!」
「おはよう、シュウ」
「はい、おはよう」
元気よく挨拶をしたシュウはその後朝のほっぺにキスを両親にしてもらう。
「ガァ、ンガガガガァ(くぅ俺も毎日朝のキスしてやりてぇぇぇ)」
「グググ、フググググ・・・・(私だって風のサーガと朝のキスをしたいですよ・・・・)」
キスより先の関係まで進んでいる二竜なのだが、やはり朝のキスは別格の憧れのようである。
こちらからシュウにキスをするのだから簡単のようであるが、シュウの両親からのキスを見ていると、
そんなに簡単にできる立場じゃないと実感する。
両親にどれだけ愛されてるかは痛いほどわかる。
でもいつかはシロンやランシーンも両親に負けない愛をシュウに感じてもらいたい。
その日までは、朝のキスは我慢しようと思っているのだ。
「シュウ、先に顔を洗ってらっしゃい」
「は〜い」
シュウは言われるがままに洗面所にむかう。
俺達もシュウについていき顔を洗ってこようとしたのだが、お袋さんにこっそりと呼び止められることになった。
「ガガ?(どうした?)」
「グググ?(どうかなさいましたか?)」
二匹は頭に?をつけながらお袋さんの手の中に包まれた。
「シュウ、元気そうに見えるけどたぶん体の調子が悪いと思うの。ほらっあの子周りに迷惑かけないように強がる性格でしょ?
余計に無理に強がってるって感じが私にはよくわかるの。でも聞いてもきっとなんでもないって言うと思うの。
だから、もしもの時はお願いしたいんだけど、いいかしら?」
「ガガ!(まかせろ)」
お袋さんはすごいな〜そんな事までわかるんだな。
俺様まったく気がついてもやれなかったぜ・・・・あいつは絶対見せないもんな、自分の辛さをな。
普段の我侭みたいに、辛い気持ちも俺達に気を使わず少しぐらい我侭になってもいいんだぜ。
「グググッ!(風のサーガは必ず護ります)」
さすが、風のサーガの母上、ちょっとした雰囲気の違いをも感じ取れるなんて、私も見習わなくてはなりませんね。
となると、あの時は私の気のせいではなかったようですね。
サーガは自分に無理することが今までにもありましたし・・・・そういう私も似たようなものはありましたっけ?
サーガの母上が心配するほどの事ですから、今日のサーガには常に気を配る必要がありそうですね。
「頼もしいボディーガードがいて、シュウも安心だわ」
二匹はビシっと手をおでこにあてて、任せてくださいと体で表現しながらお袋さんを安心させる。
「おーい、お前らも早く顔洗ってこいよなぁ?」
シュウの呼びかけに話も終わった二匹は洗面所へとパタパタと小さい羽を羽ばたかせながら飛んでいった。
朝食を食べ終わったシュウはいつもの用にシロンを肩に乗せて連れていこうとした時に、
ランシーンはシュウのシャツを引っ張りながら自分もついていくという表現を見せて両肩に乗せる形となって学校へとむかった。
「フググ、グググ(今日ばかりは、文句は言わせませんよシロン)」
「ガガッ(今日は仕方ないな)」
そんな会話を二匹がしながら・・・・
お袋さんの言っていた通り、シュウの調子は悪そうだった。
それは、いつものキックボードのスピードがあまりでていなくて、地面を蹴る足に重みを感じたのである。
そんなわけで遅刻ぎりぎりに登校する事となったシュウは急いで席にむかいながらメグ達に挨拶をかわす。
「おっはよ〜」
「もうっ遅刻ぎりぎりじゃないの!」
「メグ〜おちつくんだな〜。遅刻しなかったからよかったんだな」
「あらっ?今日はランシーンさんも一緒なの?」
「珍しいんだな〜」
メグ達はいつもは学校に来ることのないランシーンが気になっていた。
「あ〜なんか今日はどうしてもわるっちょが来たがったんだよ」
「ふ〜ん」
納得をしているメグ。
ランシーンとシロンはそっとマックの手に飛び移りながら小声で話しかけようとしていた。
「ガッンガガガガ、ガガッンガガ(何か今日の風のサーガの体調がよくないみたいで、こいつも心配だからついてきたんだとよ)」
「フググフグ、ググフググ(風のサーガの母上も心配していたので、マックからも気をつけていてください)」
「なるほど、わかったんだな。シュウいつもより無理してる気がしたのはそのせいなんだな」
さすがマックさんわかってらっしゃる。
マックもシュウの事をとても大切に想ってるからなんだろうな・・・・・あっ友達としてだからな、勘違いするなよ?
誰に向かって叫んでいるのです、シロン?
まあそんな事はほっておいて、土のサーガは私たちの言葉もわかるみたいで、風のサーガの母上とはまた違ったすごさがありますね。
なぜかマックはねずっちょとわるっちょのままでも言葉が通じる事ができるため、
よくシュウに直接言いたいことをマックを通して伝えてもらったりしている。
シュウにもそんなマックみたいに言葉を理解してほしいと願っているのであるが、当の本人は努力もする気もないらしい;;
普段なら鞄の中かそのへんに散歩をして授業中は過ごしてる二匹であったか今日ばかりはこっそりと机の中から、
ずっとシュウの事を見守ることにしていたのだった。
シュウはそのことに気づいてないらしく、二匹に見られてないと思っているのだろう、
朝の様子とは違い荒い息をしながら苦しそうにしている姿が見受けられた。
「ガッガガ?(おいっやばくね?)」
おいおい、ちょっとどころじゃないんじゃねーのかこれ?
「フググ・・・・(弱々しく感じます・・・)」
思っていたより深刻かもしれませんねこの様子は。
二時間目の最中のようであったが、そんなことおかまいなしにと二匹は机の中から地面に着地して、
マックの元へとかけよっていった。
他の生徒やハルカ先生にとって既にねずっちょとわるっちょのネズミ姿で学校に連れてきていることは黙認されており、
うろちょろしてるぐらいであれば、誰も気にとめる事はしないようである。
「ん?シロンにランシーンさん、どうしたんだな?」
「ガガガッ(あいつの様子がおかしいんだ)」
「フググッフグフグググ?(苦しそうにしていて心配なんです、どこか休ませる場所に連れて行ってあげれませんか?)」
「わっわかったんだな」
いつもになく慌てている俺達の様子をみてマックも事の重大さを感じ取ってくれたようだ。
本当に恩にきるぜマックさんよ
「先生〜」
「な〜にマック君?」
「シュウがしんどいみたいなので保健室につれていきたいんだな」
マックの発言に、先ほどまでの疲れた表情を直したシュウは手を振りながら、
「え〜俺ってば全然平気っすよ〜マック突然どうしたんだよ〜?」
一部の人(マック・ねずっちょ・わるっちょ)にはわかる無理してる顔を見せているシュウである。
「だめなんだなシュウ。ちゃんと保健室にいくんだな」
「だ〜から〜平気だってばよ〜」
頑固な態度をシュウはとる。
「も〜マックが言ってるんだからおとなしくいきないさいよあんたはぁ」
メグもその状況に見るにかねてシュウの腕をがしっと掴み、マックも遅れてもう片方の腕を掴み、
無理やりひっぱって教室から保健室へと病人(?)を連れて行くなんとも不思議な構図になってしまっていた。
教室の窓の外では空が曇りだし、いまにも雨が降りそうな雰囲気が漂っていた。
場所はかわって保健室へと連れて行かれたシュウ、
「は〜い、授業中になんの御用かしら?」
「シュウの体調が悪いみたいなんで診てほしいんだな。」
「はいは〜い、じゃあシュウ君、とりあえず熱はかりましょうね〜」
保健の先生が体温計を取り出したとたんに、シュウは激しく手を振り出した。
「ほらっこんなに元気なんだからさ、教室戻ろうぜ、熱はからなくていいからさ」
「だめなんだな、おとなしく体温はかるんだな」
マックによって椅子に座らせられたシュウはなおも暴れてその場から立ち去ろうと必死にもがいている。
保健の先生もシュウが暴れるため、体温計をいれることができずに困りだす。
いつまでもこんな状態で続くわけにもいかず、
痺れをきらせたメグが叫んだ、
「こらぁ暴れてんじゃないわよ!」
メグチョップがシュウの脳天に炸裂!
いつもなら、ふらふらになりながらも意識はあるのだが、今はその時とは違いシュウの体調も悪いわけで・・・・・
「ンッガガッ!(おっおい!)」
メグさん、今の状況でメグチョップはやりすぎだろぉ
「グッ!(風のサーガ!)」
ああぁ水のサーガ、手加減ぐらいしてくださいよ
シュウはそのまま床へと意識を失い倒れていった・・・・・
「あっ;;シュウ〜〜;;」
「ごめんなさい・・・手加減忘れてたわ・・・」
「・・・・・まぁ、これでおとなしく熱は測れるわね・・・・」
暗転
「・・・・ん・・・・?」
「ガガッ?(目が覚めたか?)」
「グググッ(起きたようですね風のサーガ)」
「ねずっちょにわるっちょ?・・・俺・・えっとたしか・・・俺メグにチョップを受けて・・・・」
暗転する前の事をゆっくりと思い出そうとしているシュウの元に保健の先生は気がついて近寄ってきた。
「あのあと君が気を失ってる間に熱を測らせてもらったわ。38度7分、風邪を引いているようね。
この熱で学校に来るなんてよっぽどの学校好きかしら?
そんなことはいいとして、もう少ししたら三時間目の休み時間だから、
その時に家に連絡は入れておくから、早退しなさい。」
「え・・・でも・・・」
シュウの言葉を途中で保健の先生は指で口を押さえて、
「でも、じゃない!無理すると、ずっと目が覚めるまで心配してそばにいてくれた二匹に悪いわよ。」
そういいながら俺達のほうに視線を落としながらいってきた。
シュウも俺達のほうに視線をむけてきて、俺達を腕に抱きかかえて耳元でごめんな、ありがとなと呟いた。
そしておとなしく首を縦に振り、早退する時間まで、再びよこになった。
本当は、メグとマックも付き添っていたがっていたようなのだが、保健の先生に後押しされて授業に戻ったようであった。
俺様を心配させるなよな、気を失って寝ていた時お前はずっと苦しがっていたんだぞ。
マック達がきたら俺とランシーンで家までつれて帰ってやるからな。
風のサーガ・・・・熱もたかいのにどうして無理せずに学校を休まないんでしょう。
あとで風のサーガに無理にでも聞いたほうがよさそうですね。
学校のチャイムと共に三時間目は終わり、すぐに保健室にむかって走ってくる足音が二つ聞こえてきている。
ガタッと扉を開けたのは、息を切らし気味のメグとマックであった。
「シュウ、目が覚めたのかな?」
「おぅ、マックとメグゥご苦労さん」
シュウはメグ達にむかって手を振りながら呼びかける。
「熱あるんだから、病人らしくしてなさいよね」
「そのことなんだけどよぉ、ズオウの技で風邪直せたりしないのかぁ?」
「それは無理なんだなシュウ、物理的なケガとかは直せても自然の病気等はなおすことができないんだな」
「そっかぁ・・・・じゃあおとなしく帰るしかないかぁ・・・」
なんでそんなに帰るのがいやなのだろうとシュウ以外のみんなは?だらけで理由がわかることができなかった。
家には連絡が終わったようであり、早退することになったので保健の先生にかわりハルカ先生にそばについてもらった。
どうしてハルカ先生についてもらうのかというと、まだレジェンズ達のことを知ってるいる人は少ないのだ。
保健の先生も知らない一人であり、シロン達をリボーンするわけにもいかないため、ハルカ先生に付き添ってもらうということで、
保健の先生にはこの場から立ち去ってもらうためである。
「ガ!(リボーンだ!)」
「ググッ!(リボーンしてください!)」
シュウのタリスポッドを指さしながらガガググ語で俺達は合図をかける。
「あっ・・うん・・・シロン、ランシーン、カムバック!んでリボーン!」
ねずっちょとわるっちょはタリスポッドに吸い込まれ、窓の外で風が舞い、白い翼と黒い翼の二匹のウィンドラゴンの姿が現れた。
「ふ〜・・・よし!帰るぞ風のサーガ」
「えっ?ちょっまっ・・・・・」
俺はすぐにでもあいつを家につれて帰るために、すかさずシュウを掴み背中に乗せる。
「そういうわけで、突然ですが、このままサーガをつれて帰りますので失礼する」
ランシーンはメグ達に軽く礼をするのを確認して俺達は飛び立つ。
「うわ〜マックゥ、メグゥ・・・・・・・」
シュウの叫びむなしく既にメグ達に声の届かないほど遠くになっていっていた・・・・・
「・・・・・・・いっちゃったね」
「・・・・・・・放課後お見舞いにでもいくんだな」
「シロンさんとランシーンさんいつ見ても素敵だわぁぁvv」
そんなハルカ先生を見ながら二人はシュウ達が消えていった空を眺めながら軽くため息をついていたのはいうまでもない。
しかし、すんなりと家には空が帰してくれないようであり、夕立の如く突然どしゃぶりの雨がふってきたのである。
こんなときに雨かよっ、たくぅぅ、このままじゃ風のサーガがびしょ濡れになって風邪を悪化させてしまいそ・・・・・ん?
ランシーンの野郎が前からの雨避けをしてくれてるのはわかるが、上から雨が降ってきてないのはなんでだ?
シロンは自分の状況がよくわからずふと上を見上げていると巨体がずっとシロンの上側からの雨避けをしてくれていた。
「マックから話は聞いている。風のサーガを濡らさないようにと気遣って私をリボーンして頼まれたのだ」
その正体はマックのレジェンズのグリフィンであるガリオンであった。
「給食委員〜ありがとな〜」
「恩にきるぜガリオンとマックさんよ」
「感謝します、ガリオン」
マックはなんでもお見通しってことか。
俺様もマックみたいにあいつの事をもっとわかるようになりたいよな。
ガリオンのおかげもあって、なんとかシュウは濡れずに家まで連れてかえる事ができた。
家の前ではお袋さんが傘をさして待っていてくれたんだ。
俺達はシュウにカムバックをしてもらい、ネズミ姿に戻してもらって家の中に入った。
みんなが家に入るのを確認すると、ずっと雨避けをしてくれていたガリオンもマックのもとへと飛び立っていく。
昼食を食べていないシュウは家でお袋さんが作ってくれたおかゆを食べた後に薬を飲んで、
安静にするために、すぐに部屋へと戻り寝にはいった。
お袋さんが言うにはこのパターンの風邪なら夜からひどさを増すらしい。
その言葉を聞いて二匹は寝ているシュウのそばを片時も離れないようにした。
数時間、それからたったとき、誰か訪問客がきたようだ。
「すみません〜シュウの様子どうですか〜?」
メグ達がお見舞いをしに来たようであり、玄関前でお袋さんと話しをしているようだ。
「いらっしゃい、せっかく来てもらったのにごめんなさいね。シュウは今二階で寝ているからそっとしておいてほしいの」
「ガガッガガッ(ちょいとマック達の所いってくるから風のサーガを頼んだぞ)」
「フグ?グググッ(いいのですか?私と風のサーガの二人っきりにして)」
シロンにしては珍しいことをいうのですね、普段なら絶対に二人っきりにさせてもくれないのだがな。
「ガガンガガガ(今日は特別だ、たまには俺のいないときのそばにいたいだろ)」
「グググッグ(あなたも風のサーガと同じで変わっていますね)」
ググッと笑いながらいうランシーン、
「ガガッ!(うるせぇ!)」
どっちかがマック達に話しにいったほうがいいんだよ様子をな
お前のほうが知識豊かだから、何かあってもまかせられるから頼んでるんだよ!
俺はマック達にシュウの様子を教えながら小一時間、話をしたのちにお見舞いの品を受け取ってマック達を見送った。
そして急いでシュウの寝ている部屋へと直行したのはいうまでもない。
「ガガッ?(なにかあったか?)」
「グッ(特にないですよ)」
シュウの寝顔を優しく見守りながら、俺達は交互に仮眠をとることにした。
お袋さんの言ったとおりに夜からは風邪の症状がひどくなり、夜ご飯を食べに部屋からでるのも困難のようで、
直接お袋さんがシュウの部屋にご飯を運んでくれていた。
熱で顔が真っ赤になっているシュウはなんとか体を起こして手を辛そうに動かしながら食事を口に運んでいく・・・・
そんな様子をただ見ているだけでは辛く、ランシーンは机においているタリスポッドを持ってきて、
俺はガガッとシュウに呼びかけ俺達はリボーンをしてもらいウィンドラゴンの姿にしてもらった。
「どうしたんだ?こんな所でリボーンしろだなんて」
「どうしたのはお前だろ?見てるだけってのは辛いだよこっちは!」
辛そうな顔みてるのはやなんだよ!
「風のサーガ、私たちが食べさせてあげますから、口を開けてください」
ランシーンはそういうとシュウのもっている食器を取り上げて、器用にスプーンですくいシュウの口元へと運んでいく。
「いいって、恥ずかしいだろ?自分で食えるってば」
「おとなしく、食べさせられろ!」
「ハッハィィィ」
シロンの一喝でおとなしくさせて素直(?)にシュウに食事を食べさせていく。
食事を食べ終えたシュウは薬を飲んでふたたびベットに倒れこむ。
ランシーンは朝から気になっていたことを今が聞くときと思いシュウに尋ねてみた。
「風のサーガ、どうして今日は朝から熱を隠してまで学校にいっていたのですか?」
シュウはいきなりの事で目を見開いて、慌てて口を開く感じで答える。
「あっほら〜学校って楽しいだろ〜?」
「嘘つけっ嘘ばればれだっつーの」
目が泳ぎっぱなしなんだって〜の!お前は嘘つくとわかりやすい性格だわ。
「風のサーガ?私たちにも言いたくない理由なんでしょうか?」
「嘘ついてもわかるんだからな、さっさと吐いちまえ理由をな!」
二竜の詰め寄る態度にシュウは諦めたといわんばかりに大きいため息をついて、口をゆっくりと開いた。
「一度しかいわないからな・・・・・・心配かけたくなかったんだ・・・・・・・みんなに・・・・・迷惑かけたくないし・・・・」
それが、シュウの本音だった。
俺はシュウをほおを翼でゆっくりと撫でながら、
「たまには、心配かけてもいいんじゃないのか?」
優しく囁く。
いつもそうだった。お前は自分の周りの者を護るために自分に無理をして、無茶をするんだ今のように。
私はシュウの頭をゆっくりと撫でながら、
「いつも我侭なのは困りますが、時には弱音をはいて無理しなくてもいいんですよ、風のサーガ・・・」
暖かく囁く。
無理をしていたのはそのためだったんですか・・・・私たちの事を気遣ってくれていたんですね。
「・・・おまえら・・・・ありがとな・・・・・・正直いうとな・・・今すごい苦しいんだ・・・・・・」
無理をしていた顔を崩し、苦しそうに咳をしながら呟いた。
「「シュウ・・・」」
白い翼と黒い翼はシュウを包み込むように覆いかぶさる。
「へへっ・・名前、呼んでくれたんだなシロン、ランシーン。・・それに・・・すっごく暖かい・・・・」
照れながらもシュウは二つの羽を掴みながら笑顔で語りかけてくる、
「ごめんな、今日はその姿のままでそばにいてくれよな?お前らの翼優しくて気持ちいいし・・・・・」
「バーカ、謝るぐらいなら明日の朝までに風邪をなおして元気な顔みせろよな」
「そうですよ、あなたの笑顔が私たちにとって一番うれしいことなんですから」
シュウは絶対になおすからっといって、ゆっくりと眠りについた・・・・
「かなわねーなシュウには」
のうてんきで、バカなシュウ・・・・・でも誰よりも優しい風を持っている。
そんなお前を俺はそばで護る、これからもずっとな!
「かないませんね・・・・・本当に」
昔は敵だった私を、あっさりと許し私のサーガとまでいってくれた、暖かい風をくれる存在。
二度と離れたりせずにあたなを護ります!
次の日の朝には風邪も治って、いつもの元気なシュウの満面の笑顔を二竜は見ることが出来た・・・・・・・・
あとがき
一番先に・・・・・・・ガガ語とググ語よくわからないので適当でごめんなさいm(_
_;)m
リクエスト通りにほのぼの風組、こんな感じでいいのかなー?(^^;;
ほのぼのだけどカップリング雰囲気が少ししか感じられないですが、すみません・・・・m(_
_;)m
シロンとランシーンはシュウの笑顔が一番大好きなんですよー
だからこそ、辛いときには自分たちに頼ってほしいんですよ無理をせずに。
たまには迷惑とかかけてもいいと思います、それが家族とか友達なんですから。
↓おまけあるかもw
「・・・・・お、おはよう・・・・・」
シュウが目を覚ますとすぐさまシロンとランシーンはその目を覗きこんできていた。
「シュウ、目が覚めたようだな」
「体調はどうですか?シュウ」
二竜の目は少し充血している様子をシュウは見逃さなかった。
「お前ら・・・ずっと起きてたのか?」
「寝顔かわいかったぜvv」
「気持ちよさそうな寝顔でしたねvv」
「・・・・・・ありがとな・・・・寝ないでずっと護ってくれてたんだな」
そういいながら白と黒の翼をそれぞれぎゅっと握り締める。
「お前の事が気になって眠れなかったんだ」
「心配でしたから、夢でうなされたりするみたいですからね体調悪いときはとくに」
「安心しろ!・・・とってもいい夢だったから・・・・・」
どんな夢か教えてやるからといって二竜の顔を目の前まで引き寄せて突然シュウは・・・・・
「「!?」」
それぞれの頬にそっとシュウは唇をつけた。
「俺からのお礼だ!今日だけ特別だからなv」
顔を真っ赤にしながら俯いてシュウは照れ隠しをした。
おいおい!?これって!?朝のキス!?ってやつか!しかもシュウの方から!
照れてるよシュウ!?俺様、なんだかやば・・・・・・・
サーガの唇が私の頬に触れた!触れたですよね!?これは・・・・!あの朝のキスですよね!そうですよね!
生涯でこれほど幸せなことがあっただろうか!?いや、絶対にないだろう!私はどうにかなってしま・・・・・・・・
二竜は幸せの限界点突破により、座った姿勢のまま硬直したのだった・・・・・・・・・
その頬にうっすらと残る暖かさを感じながら・・・・・
『本当にシュウにはかなわない・・・・・・』
おまけのあとがき
シロンとランシーンさん幸せご馳走さま!
朝のキスを、シュウからしてもらって幸せいっぱいの二竜でしたぁ
話の続きは書きませんが、
この日は一日中、ネズミの姿だろうとドラゴンの姿だろうとランシーンとシロンは常にべったりとシュウに寄り添って甘えます。
2005/6/28 執筆